大阪での相続の相談(不動産の名義変更・相続登記・相続放棄・遺言)は、かみ司法書士事務所まで

相続税の申告が必要となるケース

相続税の申告が必要となるケース

相続税

亡くなったに一定以上の財産がある場合、亡くなってから10ヶ月以内に、税務署に相続税の申告をしなければなりません。

相続税を払わないといけない状態にもかかわらず、放置しておいて、後々に税務署から申告漏れを指摘されると、さらに延滞税等が加算されるおそれがありますので、注意が必要です。

相続税の対象となる財産の価格については、いつ亡くなったか、相続人が何名いるかによって変わってきます。

平成26年12月31日までに亡くなっている場合は、基礎控除5000万円に加えて、相続人1人につき、1000万円を加えた金額までであれば、相続税は発生しません。

例を挙げると、亡くなった方に子供が2名いる場合は、基礎控除である5000万円に加えて2名分の2000万円を加算した、7000万円以上の相続財産がなければ、相続税は発生しないことになります。

平成27年1月1日以降に亡くなっている場合は、相続税がかかる範囲が広くなっており、基礎控除3000万円に加えて、相続人1人につき、600万円を加えた金額までであれば、相続税は発生しません。

その他の相続手続き全般に関する情報

相続手続き

[check]相続手続きの流れ

[check]戸籍謄本はどこまで必要?

[check]遺言書が見つかったら

[check]法定相続人について

[check]相続手続きをする前に、相続人が死亡した場合

[check]相続人が先に亡くなっている場合

[check]相続人の中に未成年者の子供がいる場合

[check]相続人の中に意思能力が不十分な方がいる場合

[check]相続人の中で、行方不明の方がいる場合

[check]相続人間で争いになりやすい事例



トップページに戻る

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional